家事嫌主婦美       (かじいや しゅふみ)

生活感丸出し!オシャレ感なし!                                エコ・時短・節約&ムリ・ムダ・ムラのない家事アイデアをひたすら追求する!

私、GAPでは買いません!ワークマンで「買い物王に俺はなるっ!」

やれやれ、ワークマンには全くやられっ放しだ…。

当ブログの1話完結スタイルにおいて、3話も書かせるその熱量…。

私、ユニクロでは買いません!ワークマンで満たされる買い物の醍醐味! - 家事嫌主婦美 (かじいや しゅふみ)

私、GUでは買いません!ワークマンの魅力に驚きが止まらない! - 家事嫌主婦美 (かじいや しゅふみ)

 

人生50年近くも生きていると驚くこともそうそうないのだが、

ワークマンとの出会いは私に久しぶりにときめきを与えてくれた。

買い物において、私はたぶんときめきを求めているのだと思う。

そして、ワークマンはワクワク・ドキドキの他に、規格外の攻撃を仕掛けてくる。

それは安さや機能性や耐久性やデザイン性だったりといろいろだが、

ワークマンに行くたびにウキウキしてしまう。

どうした、主婦美?これはもう…恋なのか?恋なのね?恋なのよ!!

 

さて、私はアウトポケットのトートバッグをだいぶ前から欲していて、

ニトリのベジバッグなる物はかなり欲しい商品の一つだが、

プチ田舎のうちの近くにはニトリもないんですよ!(←やさぐれ中)

車で30分以上出かけなくてはならないし、売り切れ続出で入手困難。

でも毎日使うバッグは、ちゃんとこの目で確かめてから買いたい。

 

さぁ、そんな時はワークマン!

以前から気になっているトートバッグがまだ残っていた。

あと1点がなかなか売れない。

早く良い買い主に出会って…こんな母性本能まで抱かせてしまうワークマン商品。

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20190216155322j:plain

 

ワークマンのこれは私の願望をはるか上から満たしてくれる一品だ。

だが唯一、色が…。

迷彩柄はキライではなく、むしろアリ寄りのアリだ。

汚れが目立たないし、目に優しい緑系も黒板の色を思い出させるノスタルジー

ただ、柄物も多い私のワードローブにはちょっとそぐわない。

白もあるようだが、タイミングが悪いようでお見かけしたことがない。

 

さて、この商品を通してワークマンの魅力をお伝えしよう。

まず自立すること。

布製のバッグはクタッとして倒れがちだが、これはちゃんと自立している。

しかも底面にスパイクなる物までもっ!

これなら底の部分が汚れずに済むから大変ありがたい。

そしてショルダー付きもかなりポイント高し!(写真では中にしまってある)

小さい子どもがいると、両手がフリーに使えるバッグは利便性が良い。

ルートートがこのクオリティーで販売したら、4000円はしそうだ。

最後に耐久性。

縫い代が切りっぱなしになっておらず、布で覆って始末してくれてある。

また、取っ手の縫い代部分にホックがあるのは補強も兼ねているのだろうか。

洗濯後に型崩れしなさそうなのも嬉しいポイント。

こういう痒い所に手が届く配慮を追及するのは、ワークマンならではの視点だ。

つくづくワークマンは働く人の味方である…。

おおっと、肝心のお値段を忘れていた!!

税込み1500円は主婦の味方でもある…(人''▽`)アリガトウ☆

ちなみにボストンバッグは驚きの980円で、

息子が5年生でキャンプに行く際には、絶対ワークマンで買おうと決めている。

 

さて、駆け足で説明したが、このようにワークマンにはよく驚かされる。

セレクトショップ風だった昔のユニクロのように、お宝探し的な要素がいっぱいだ。

買い物の真髄は、やはりこういったワクワク感にあるのではないだろうか?

デパートに魅力を感じなくなって久しいアラフィフのおばさんにとって、

穴場どころか落とし穴的存在だったワークマンは、十分楽しく満たされる。

良い商品に巡り合うこともそうだが、ワクワク感を味わうのも買い物の醍醐味だ。

ルフィの言葉を借りて私は言いたい。

「買い物王に俺はなるっ!」

ワークマンならこの夢をきっと叶えてくれるだろう。

(ライティング的に見事な着地!!小さくガッツポーズ!!w)

私、GUでは買いません!ワークマンの魅力に驚きが止まらない!

今回は異例の前後編でお届けするワークマンネタの後編だ。

私、ユニクロでは買いません!ワークマンで満たされる買い物の醍醐味! - 家事嫌主婦美 (かじいや しゅふみ)

重ねて言うが、私はワークマンの回し者ではない。

通りすがりのフリーライターで、ワークマンを応援したいという思いから、

ブログで紹介しているだけである。

私に潤沢な資金があれば株を購入してワークマンに貢献して差しあげたいのだが、

残念ながらそのようなお金はないため、気持ちだけで応援している。

 

さて、ワークマンの魅力について語ろう。

どこまで魅力を語れるか分からないが、もしかして前後編にとどまらず

まさかの前中後編の3記事になったらサーセンm(__)m

 

ワークマンはまずギャップというか、その意外性に驚きを禁じ得ない。

ガテン系のイメージを持つ方が多いだろうが、近年のワークマンは

アウトドアブランド並みのシャレオツ商品が多い。

カラフルでスタイリッシュで、そのくせ主張し過ぎず、

山ガールとかランニング女子なら1着は持っていたいくらいのオシャレさだ。

 

私は自己紹介に書いた通り、同居にも関わらずおうちが好きなインドア派だが、

祝!ブログ開設!家事嫌主婦美誕生! - 家事嫌主婦美 (かじいや しゅふみ)

子育てをするようになってから消極的アウトドア派となった。

(「必要に迫られて嫌々アウトドアをしている人」という意味)

アウトドアにウインドブレーカーはマストアイテムだが、

ウインドブレーカーがこんなに便利な服だとは気付かなかった。

夏に羽織っても暑苦しくなく、冬は文字通りウインドをブレイクしてくれる。

ワークマンにはウインドブレーカーや撥水パーカーのラインナップも多いが、

アウトドアにも十分着られそうなカッパや上着などが

980円からゲットできるのがヒジョーにありがたい。

ワークマン初心者の方は、ここら辺からスタートすると入りやすいと思う。

 

続いてはそのお値段!

私はアンチユニクロ派のため、若干の偏見があるかもしれないが、

デザイン性においてもワークマンはユニクロに遜色なく、

それでいてこのお値段はびっくらこいてしまう。

特にメンズ用上着などは秀逸なデザインや素材が揃っているが、

もしこれをユニクロで販売したら2000~3000円、

アウトドアブランドだったら7000円はお高くなるのではないだろうか?

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20190210193143j:plain

 

さらにその機能性!

写真のブルゾンの値札の下(胸の部分)にポケットがあるが、

こ、これは…何という機能性の高さだっ!!

男性が使ってもフツーに便利だろうが、女性はバッグを肩に掛けることから、

この位置に縦長ポケットがあると特に便利な気がする。

ここにスマホを入れるとかなり取り出しやすく、

レディース上着に標準装備してもらいたいくらい使える存在!

腰の両サイドにはファスナー付きポケットもあるが、ポケットに奥行きがあるため

ファスナーを開けっ放しにしていても物が落ちにくい構造と思われる。

スマホや財布を落としやすい方などには嬉しい配慮だろう。

 

ワークマン商品にはまずこれらの機能性を踏まえた上でのデザイン性がある。

今まで服に機能性を求めておらず、ファッション性だけを重視してきた方こそ

このギャップにやられてしまうに違いない。

また、私のような年代ともなるとファッション性は二の次で、

暖かい・涼しい・日焼け防止・ポケットの多さなどの機能性も買い物ポイント。

女心を熟知しているワークマン…恐るべしっ!

御社の新製品企画会議をぜひとも覗かせていただきたいほどだ。

 

私としたことがシクった…。

フリーライターは文字数を守ることが求められる仕事なのに、

つい熱が入りすぎて前後編に収まらなかった…orz

というワケで、まさかの前中後編の3部作でお届けしたい。

鋭意作成中のため、少々お待ちくださいm(__)m

私、ユニクロでは買いません!ワークマンで満たされる買い物の醍醐味!

主婦美さんの居住地はプチ田舎である。

国道や東名があるから車で移動するにはとても便利だが、

シャレオツなお店がないのがやや残念だ。

大型スーパーやチェーン店、ファミレスなどは充実しているが、

まず何と言ってもデパートがないっ!

ショッピングセンターは車で30分くらいの場所にあるが、

くどいようだがデパートはないんですよ。

実家がプチ都会だった私から見れば、この居住地は都落ちに値する。

でも仕方がない…ここにしか結婚のご縁がなかったのだから…。

 

さて、そんなわけでここにはユニクロもない。

だが私にとってユニクロの有無は全くもってノープロブレム。

ユニクロファンの方には大変申し訳ないが、私はアンチ派である。

なぜかと言うと、昔のユニクロの楽しかった記憶があるからだ。

昔のユニクロは、今で言うところのセレクトショップのような形態だった。

アウトレット品のセレクトショップという感じで、

型落ち品や展示品などをブランドにこだわらず安く販売しており、

1点物や激安品を見つけると買い物の醍醐味に浸れたものだ…。

でも今のユニクロにはその楽しさがない。

それゆえ私の心はユニクロから離れてしまった…。

 

ところで、ここにはユニクロはないがワークマンがある。

ワークマン…最近何かと人気の急上昇ワードだが、

私は数年前に自分の嗅覚でワークマンの存在にたどり着いた!

「自分の嗅覚で」…はい、ここ大事だからね〜、テスト出るよ〜。

 

秋はダンナの誕生日があり、「プレゼントどうしよ~」と思っていたある日、

ワークマンのセールのチラシが入っていたのである。

いつもは気にもしないワークマンだったが、

ダンナの好きなハーフジップアップのトレーナーが掲載されていた。

ハーフジップアップは探そうとすると意外と見つからない。

それがこんな身近で激安価格ぅ!!

こ、これは…この目で確認せずにはいられないっ!

 

ワークマンは車で5分の場所にある。

暗っぽい店内が古着屋さんのようでちょっと異質だが、

ゴキブリも恐れぬアラフィフィフのおばさんにコワいものなどない。

堂々と胸を張って店内へと入ると…何ということでしょう!

そこにはお安くて機能的でスタイリッシュなお洋服の数々が!

しかもカラフルなレディース用まで揃っているではありませんか!

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20190210193143j:plain

↑2900円が1900円に!十分安いが1500円になったら買いだな…w

 

ワークマン=男物=ガテン系という概念を覆された主婦美さん。

すっかりギャップ萌えし、ワークマンの虜となってしまった。

私に株を買うお金があれば、ワークマン株を買って応援したいほどだ。

 

先ほど私は「自分の嗅覚で」と書いたが、

ワークマンはユニクロと違い、たま〜にしかチラシが入らないため(年数回か?)、

アンテナを高くしていないと見落とされがちである。

このようなコアな情報を誰かに教えてもらったわけでなく、

自力で知り得たという意味で、余計に愛着が湧き、応援したいと思った。

また、「みんなに知られてない店」という優越感も買い物心をくすぐる…フフッ。

最近はすっかり有名になってしまって残念なのだが、

ワークマンにはユニクロがなくしてしまった買い物の醍醐味が確かにある!!

 

ワークマンについては前後編2回に渡ってお届けしよう。

ちなみに私はワークマンの回し者ではないし、

昔のユニクロを懐かしんでいるだけの、通りすがりのブロガーだ。

ユニクロを陥れるつもりもないので、安心してお読み頂きたい。

私、お風呂用洗剤は使いません(極力)!シャンプーや衣類用洗剤でも洗えます(๑´ڡ`๑)

主婦美さんは物を持ち過ぎる生活が好きではない。

そのため2WAYで使える物や、汎用性・互換性の高い物が好きだ。

そういう物を選べばスペースを取らずに済むし、

お店で買う時もいろんなコーナーを回らずに済んで時短に繋がる。

 

だがしか~し!うちの家族はあまりそういうことを考えない。

例えば義母。

なぜか洗剤の類が大好きで、衣類用、風呂用、トイレ用、台所用というように

きっちりと使い分け、まんまとメーカーや企業の格好の餌食にされている。

風呂用においては普通の洗剤だけでは飽き足らず、

カビキラー(まぁこれは許せる)、カビ防止スプレー、クレンザーなど

いろんな種類やメーカーごとに洗剤を買って来ることもしばしば。

からしてみれば数本あれば十分なのに、

何の疑問も抱かず、大量消費時代の申し子代表として物を溜め込んでいる。

 

でも最近義母が買って来たルックのバスタブクレンジングは便利だ。

風呂掃除は私の当番なのだが、「冬場の掃除は寒いでしょ?」と言って、

吹き付けて1~2分おいておくだけのこの商品を買ってくれた。

ありがとう、ばぁば…(´;ω;`)

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20190205105302j:plain

 

使用方法だが、先にこのバスタブクレンジングを浴室内に吹き付けておき、

その間に洗濯機から洗濯物を取り出すとちょうど2~3分経っている。

後はシャワーで浴室を流すだけでお風呂掃除が完了だ!

まだら汚れはあるものの、ざらつきや皮脂汚れなども特に気にならない。

大変便利な製品である。

 

さて、この洗剤が数日前なくなっていたのに、買い置きしていなかった。

義母が買い込んだ洗剤類は未開封のため、新たに封を切るのはためらわれる。

こんな時どうするか?

 

風呂場にあるものと言えば、まずはシャンプーやボディーソープ。

脱衣所に行けばアタックやアリエールなどの衣類用洗剤もある。

これらを使えば良いのだ!

 

成分的なことは全く詳しくないが、

いずれの製品にも脂やたんぱく質を分解する成分が入っているハズ。

風呂汚れなどもほぼこれらが原因であると考えている主婦美さんは、

お風呂用洗剤を切らした時にはこっそりシャンプーなどで掃除をしている…。

実際この2日間、シャンプーで風呂場を洗っているが、

気付いた者は誰一人としていない…フフフッ。

さらに、シトラスフルーツのシャンプーの良い香りが漂ったりして、

イヤ~な風呂掃除の気分を変えるにも最高だぁ~!

 

毎日掃除しているなら、洗剤など何を使おうがキレイ度は変わらないと私は思う。

それをメーカーや企業がうまく宣伝するために、

消費者も「場所ごとに使い分けなくてはいけない」と思い込んでしまっている。

この手の発言はメーカーや企業にとってはタブーだろうし、

そういう会社にお勤めのご主人の奥さんからすれば死活問題で申し訳ないが、

賢い消費者になるためにはいろいろなことに疑問を持ちたいものだ。

 

さて、こまめに掃除をしない私にこそ洗剤の使い分けは必要かもしれないが、

人間、ホコリや汚れでは死にません。

そんな言い訳をして、今日もルンバに掃除させている主婦美さんであった…。

だって掃除が死ぬほどキライなんだもん( ノД`)シクシク…

私、フルーツはお皿に盛りません(極力)!不用品カッティングボードが1軍に大出世!

1/22に私は下記のようなブログをUPした。

私、ココアは鍋で作りません!フリマサイト行き商品が現役復帰した件 - 家事嫌主婦美 (かじいや しゅふみ)

片付けが趣味の主婦美さんの自分用スペースには、

いつも何かしらの不用品が段ボールに入れっ放しとなっている。

これらはいつかフリマサイトなどで処分しようと思っているのだが、

(この場合の「いつか」は大抵1年ほどかかってしまうが…)

今回もこの中から大出世を遂げたヤツの物語を紹介しよう。

 

ヤツはフリマサイトで売られる運命だった…あの日までは!

それがある時、主婦美さんの気まぐれで不要品入れ段ボールから取り出され、

試しに使われてみたところ、その働きぶりが評価され、

今ではフライパンのフタと同じポジションをキープする大抜擢となった。

 

ヤツの名前は…「カッティングボード」!

 

そう、木でできていて持ち手が付いているだけの、

何の変哲もない、まな板と同じカテゴリのモノ。

これがなぜ主婦美さんの心を捉えたのか?

その深層を探るべく、我々取材班は調査に乗り出した!!

(あれ、方向性がどんどん川口浩探検隊風~~~!汗)

 

疲れたのでフツーの口調に戻させて頂く。

ヤツの出身は某マイホーム展示場。

息子との休日を近場でお安くやり過ごしたい時によく利用する。

まぁ冷やかしの客ってトコですなぁ〜。

 

ここではスタンプラリーだのガラガラ抽選会などをよく行なっている。

ラインでこの展示場をお友達登録してあるとガラガラを回させてくれるのだが、

この時子どもはヒジョーに役に立つ!

 

それはナゼか?!

子どもはくじ運がいいからですよ〜、奥さん!

私は欲や邪心があり過ぎるのか、最下位のタオルハンカチしか

当たったことがない(私だけだろうか?)。

 

なのに〜な〜ぜ〜♪

子どもはよく当~たるの~か~♪

そして1等のティファール鍋とかではなく3等だったりして、

ビミョーに欲しいような欲しくないような物を当ててくれる。

いつだったかたこ焼き器も当ててくれたっけ…(これはフリマ行き予定)。

なのに〜な〜ぜ〜♪

ビミョーに息子に軽い嫉妬と敗北感を感じてしまうのか…orz

 

そして、そんな3等の商品が今回ご紹介する「カッティングボード」!

ネットで見たら300円程度で買える品物だったが3等には違いなく、

そんな300円程度のクジ運さえ持ち合わせていない自分が悲しい…( ノД`)シクシク

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20190203194948j:plain

 

カッティングボードはその名の通り、まな板である。

でも、シャレオツな見かけゆえ、そのまま食卓に出せるというシロモノ。

我が家は食後のテレビタイムなどにフルーツがあれば出すが、

その時点ですでに台所は片付いており、はい閉店~、ガラガラガラッ!

なので、再度まな板やお皿を出したりするのがめんどくさい。

その際に役立つのがヤツである。

 

リンゴやオレンジやキウイをこの上で切り、

爪楊枝を刺してそのままこたつの上にデ~ンと出す。

たったそれだけ、That's allだ!

 

爪楊枝は捨てられるから、洗い物はカッティングボードと包丁のみ。

冬場の水仕事は精神的負担だし、これだけでもヒジョーに助かる。

雑談になるが、以前ヒカキンが動画で

リンゴの皮をピーラーでむいていたのに衝撃を受けた…。

ピーラー使用は野菜のみ…という固定観念が私の中にあったのだ。

う~ん、家事はまだまだ奥が深いねぇ(中尾彬風?)。

 

さて、横道に逸れたが、たった今も大量に頂いたグレープフルーツを

このカッティングボードの上でカットしてそのまま出した。

洗い物が少なくて時間と気力が余ったため、

このようにブログを更新した次第…。

時短に貢献してくれたカッティングボードさん、ありがとう!

私、ゼロカロリーには負けません(極力)!ジャムやかき氷シロップで糖分UP!

主婦美さん宅の近くには某スーパーがある。

個人情報をダダ洩れさせたくないため明らかにはしないが、

スタイルワンのPB名で、ある程度特定されてしまうのは致し方ない。

こちらのスーパーはそんなに安くないので必要性に迫られた場合や

何かのついでに利用する程度なのだが、行くと大体サイダーを購入する。

なぜなら、このPBのサイダーは1.5Lが98円(税込105円)と激安だからだ!

 

この頃、三ツ矢サイダーは多くのスーパーで価格破壊が進んでいるように感じる。

よく行くスーパーでも、今までは安くて税込138円くらいだったのが、

今は128円で定着しているし、特売品になると118円の場合も!

三ツ矢サイダーの何かしらの企業努力でお安くなったのだろうか?

だとしたら三ツ矢サイダーさんに大感謝だ!

我が家のような炭酸大好き一家にとってはヒジョーにありがたい。

 

んが、しか~し!

さらに上を行くのが今回ご紹介するスタイルワンのサイダー。

こちらは通常価格98円(税込105円)と、びっくらこいてしまうほどお安い!

すばらしい企業努力である。

ありがとう、スタイルワンさん!

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20190201110633j:plain

 

肝心のお味はというと…残念ながら三ツ矢サイダーなどには及ばない。

ゼロカロリーを謳い、甘味料などの添加物を減らすことによって、

その分のコストを抑えているのだろうか?

まぁだとしたらそれも企業努力のひとつだから受け入れよう。

 

でもやっぱりおいしく飲みたいんですよ…。

私はダイエッターや成人病ではなく糖分は気にしなくて良いため、

糖分オフやゼロカロリーなるものはほとんど買わない。

だからファンタやスプライトなどフツーの炭酸を飲みたいのだが、

スタイルワンにはゼロカロリーのサイダーしかない。

そこがとても残念だ…。

 

しかしながら主婦美さんは考えた!

甘味が足りないなら付け加えればいいんじゃね?

 

というわけで、以前からよくやっているのがジャム等で甘くする方法。

我が家にはなぜかいつもジャムが数種類ある。

イチゴ、ブルーベリー、マーマレードなどなど…。

まぁ市販のジャムは長期保存に向いているから無問題だが、

時々は「早く消費しなければ!」と心配になる。

そういう時、このサイダーで割るとほどよいお味に…。

 

ジャムだとこずんでしまう(方言か?)が、サイダーは甘くなるし、

ジャムも消費できるし、一挙両得だ。

しかもブルーベリー味やマーマレード味の炭酸は見たことがないから、

オリジナルの味を作り出せる意味でもポテンシャルが高い。

ちなみにこれはジャムに限らず、かき氷シロップでも代用可能である。

こちらの方が液体×液体で作りやすくオススメだ。

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20190201110610j:plain

 

さて、サイダーが大好きだったり、ゼロカロリーに不満をお持ちの皆さん!

世の中の糖分ゼロやカロリーオフ志向に逆行し、

ぜひこのようにジャムやかき氷シロップで糖分UPして頂きたい。

余談だが、私はマーマレードジャムで割ったサイダー、

息子はブルーハワイ味のかき氷シロップで割ったサイダーが一番好きである。

私、息子の頭は乾かしません!ドライヤー要らずの小人さん帽子!

主婦美さん宅の洗面台はお寒い場所に位置している。

お風呂に入ってせっかく温まった身体も、

ドライヤーをかけてるうちにすっかり冷えてしまいそうだ。

リビングなどに持ち込めばいいのだろうが、

移動させたりコンセント脱着の余計なアクションが必要だし、

髪の毛が落ちると掃除の手間も増えるので、

リビングではやらないし、何人たりともやらせない。

 

さて、私は息子の幼少期、ドライヤーをかけるのに苦労した。

先にお風呂から出た息子の髪は、ばぁばがドライヤー係だったが、

ばぁばをおちょくっている息子はなかなか言うことを聞かない。

そしてばぁばがキレ、バトルへ突入…というのが日々のパターンだったため、

この不毛で永続的なドライヤー戦争をどげんかせんと…と思っていた。

 

そこで私は考えた…ドライヤーをかけずに済む方法を。

この類の悩みは割とすぐ100均で解決される。

100均はアイデア商品のるつぼですからなぁ~。

早速100均のお風呂コーナーに行ってめぼしい物を物色すると、

あるではありませんか、マイクロファイバーキャップなる物が!

 

マイクロファイバーは吸水性と速乾性に優れた素材。

これが帽子になっており、頭に被るだけで水分を吸い取ってくれるのだ。

男の子なら髪も長くないしこれで十分コト足りるだろう。

しかし私はあることに気が付いた!

家の台所にマイクロファイバータオルが3枚存在していたことを…。

 

それらは私の友達が結婚祝いにくれたキッチングッズの一つ。

たぶんFrancfrancだと思ったが、かわい過ぎると逆に使えね~(-_-;)

かわいい柄が油や調味料の汚れにまみれていくのを見るのは忍びない…。

そんなこんなで日の目を見ずにはや数年…。

 

そのマイクロファイバータオルが本来の台所ではなく風呂場でやっとデビュー!

正方形のタオルを対角線でちょん切って三角にして、

ミシンで縫ってゴムを通せばマイクロファイバーキャップの出来上がりだ。

息子の頭にちょうどいいサイズ感。

使えなかった物が使える物に進化した充実感。

タオルのかわいらしい柄を調味料で汚さないで済む安心感。

そして何より、これを被った息子は小人さんのように超絶かわいいのだ!

「僕たちは~小人、お仕事大好き~、ホッホー♪」(プリ姫より)

と、時々いまだに口ずさんでしまう…。

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20190130123048j:plain

 

シャイボーイゆえ、写真を撮るのを拒否られつつも、後ろ姿を何とか激写。

タケノコのような帽子だが、確かに吸水性も速乾性も良い。

息子はめんどくさいドライヤーから解放され、

ばぁばは孫からおちょくられずに済み、

私は2人のバトルのストレスを回避できるようになり、

かくして、孫vsばぁばのドライヤー戦争は幕を閉じたのであった…(*´▽`*)

 

我が家は子ども一人だからまだマシな方だが、

兄弟姉妹がいるご家庭でのドライヤーは

非常な重労働だと心中お察し申し上げるため、

ぜひとも100均のマイクロファイバーキャップを試してみて欲しい。

 

じっとしてられない子どもにとってドライヤーの時間は苦痛だろうし、

子どもの頭を乾かさなくて済むのは親にとってもかなりのメリットだ。

お互いにwinwinな入浴後を過ごして頂きたい✨

(自分用にも考えたのだが、細毛でストレートの私の髪には

どうしてもドライヤーでのエアリー感が必要なため涙を呑んで却下orz)