家事嫌主婦美       (かじいや しゅふみ)

生活感丸出し!オシャレ感なし!                                エコ・時短・節約&ムリ・ムダ・ムラのない家事アイデアをひたすら追求する!

【第3話】私、バーベキューの買い出しはしません!“おばさんは遠慮がない”の巻~。

「バーベキューの買い出し問題」で3話も引っ張ってしまった…(-_-;)

もうじき梅雨入りしそうで、今がバーベキューのトップシーズンなのに

なかなか着地できずに申し訳ない。

どうも私のブログは脱線しがちである。

以後十分注意したい…したいがしかし、実行できるかは不明。

 

さて、バーベキューの買い出しを近所の地域密着型スーパーにお願いしたのだが、

その内容は下記のように微に入り細を穿つ内容で、

スーパー的には結構めんどくさい客だったかもしれない…否、そうに違いない。

 

焼きそば(粉末ソース付き)・・・7食分

肉(鶏、豚、牛ミックス)・・・200ℊ×7人分

ウインナ・・・3袋

キャベツ(ざく切り)・・・1/2カット分

もやし・・・2パック

しいたけ・・・2パック

かぼちゃ(スライス)・・・1/2カット分

玉ねぎ(スライス)・・・2個分

にんじん(スライス)・・・1本分

焼肉のたれ(甘口、500㎖)・・・1本

塩こしょう(小)・・・1本

牛脂・・・適量

ファンタグレープ・・・1.5ℓ1本

三ツ矢サイダー・・・1.5ℓ1本

なっちゃんりんご・・・1.5ℓ1本

お茶・・・2ℓ1本

深底紙皿・・・20枚

割りばし・・・20本

おしぼり・・・20本

ホイル・・・1本

ラップ・・・1本

ゴミ袋・・・大1枚

レジ袋・・・5枚

ビニール袋・・・5枚

チャッカマン・・・1本

(紙コップはチビッ子ギャング達がひっくり返しがちのため、

各自500㎖の空きペットボトルを持参し、コップ代わりとした)

 

概ねこのような内容であろうか。

ビニール袋1枚、マッチ1本すら持って行かず、もちろんまな板や包丁も不要。

これらの物品を全て自分たちで用意して行ったら、

なんだかんだ荷物は多くなるし、あーだこーだ意見が分かれるし、

そこかしこ店内をうろつくハメになるし、全くもって時間がもったいない!!

 

当日は店員さんが車まで荷物を運び入れてくれて清算するのみ。

チビッ子ギャング達も大量の肉やジュースに釘付けだったため、

お菓子売り場に乗り込むことさえ忘れて興奮していた…( ̄ー ̄)ニヤリ

これさえ阻止できればもうこっちのものさ!!

非常にスムーズな流れで10分足らずで買い出し終了である。

 

もちろん、この買い物メモには私の試行錯誤があり、血と汗と涙の結晶なワケだが、

実はもう春休みに引き続き2回目の出番で、

これ1枚用意しておけば今後一生バーベキューの買い出しに悩むことはない。

 

ちなみに今回はバーベキュー(昼食)のみならずコテージキャンプでの1泊で、

夕食、翌日の朝食、昼食までの食材が必要だったため、

そのメニューや物品についても全部スーパーにお願いした(花火もね🎇)。

だから相当な手間がかかったに違いないm(__)m

しかも主婦美さんはそのスーパーのおおよその販売価格を網羅しており、

「この金額(税込み)でやってちょうだい!」と値段まで指定する始末…(゚A゚;)ゴクリ

まぁ私もさすがに鬼ではないので、妥当なマージンと思われる値段設定にしたが。

 

この手の荒業は、イオンなどでは逆に使えないと思う。

大手スーパーでは割りばしやおしぼりどはバラ売りしてくれない。

そうすると帰る時に物品が余り、みんなで分け、家に在庫を抱えるハメになる。

でも小さいスーパーなら、バラ売りにも対応可能で比較的融通が利くし、

割りばしやおしぼりくらいはオマケしてくれるメリットもヽ(^o^)丿

 

バーベキューやキャンプではついつい余計な物まで用意しがちだが、

荷物が少なくて済むならそれに越したことはない。

もしこれからバーベキューをやる予定があるご家庭の方は、

上記の買い物メモを参考に、近所の小さいスーパーに行ってみて欲しい。

買い物代行で時短の上に、野菜もカット済み、荷物も必要最低限、

そして何より、チビッ子ギャングのお菓子売り場襲撃を避けられるのがメリットだ。

 

買い物メモ作成にはたぶん1.5時間はかかったので、

時短と言えるかどうかはビミョーだが(-_-;)

その元を取るべく、今年はバーベキューを何回か開催したいと思う。

今年の夏休みはすでに友達の家でお庭キャンプの予定が入っているため、

またこの買い物メモにご活躍いただくことになるだろう✨

【第2話】私、バーベキューの買い出しはしません!“おばさんは図々しい”の巻~。

さて、前回の記事に引き続き、バーベキューの買い出し問題について

熱く討論して行きたいと考える。

私、バーベキューの買い出しはしません!外注して買い出しの手間を短縮! - 家事嫌主婦美 (かじいや しゅふみ)

 

バーベキューの買い出しは子育て世帯や私のようなアラフィフには過酷だ。

そもそも私の買い物は4〜5日分まとめ買いのため、

日頃からスーパーに行く頻度が少なく、まだベテランの域には達していない。

なのにチビッ子ギャングと一緒にスーパーに行くなんて、

しかもバーベキュー食材の買い出しなんて、オーマイガッ∑(゚□゚;)ガーン

自分一人の買い物なら30分で済むものも、やつ(息子)がいると45分。

そしてこれが数家族での買い出しなら、2倍の時間は見ておいた方が良いだろう。

 

こういう時に私がよく思うのは時間的なロス。

例えば会社における定例会議などを想像していただきたい。

大した議題もないのにダラダラと1時間費やしたとしよう。

その場合のロスタイムはフツーに考えれば1時間であるが、

全体では1時間×出席者分の時間が消費されていると計算できないだろうか?

何というロスタイム…。

 

また例えば、10人で待ち合わせをして1人が5分遅れたとしよう。

遅刻してきたその人物は、5分×9人分=45分の時間を奪っていることになる!

これは時間泥棒であり、ものすごく罪深い行為だ。

45分あれば、買い物や食事の準備、1.25倍速でドラマ1本が見れてしまう。

このように遅刻常習者は相手の時間を奪っているということを肝に銘じて欲しい。

 

ちなみに私は遅刻もしないが早くも行かない、徹底的な合理主義者である。

お勤め時代は一番最後に出勤して一番早く帰宅し、

「滞在時間が短いね〜」とよくイヤミを言われたっけ(だからといって屈しないが)。

今やってるドラマ「わたし、定時で帰ります。」のようなOL生活だった(遠い目)。

 

あ、話が思い切り脱線してしまった!

本日の議題は「バーベキューの買い出し問題について」でしたね、コホン=3

つまり、このように複数人数での買い出しは、何とも時間がもったいない!

だから私はスーパーへの外注をお願いすることにした。

 

ほとんどのスーパーでは仕出しやお弁当の注文を受け付けている。

近年ではネットスーパーのように買い物を代行してくれる店もあるし、

こんな便利なサービスを利用しない手はない。

しかしながら主婦美さんの居住地はプチ田舎…。

ネットスーパー代表格のイオンはエリア外だ…(←やさぐれ中)。

だが、地域密着型のスーパーなら近所に何店舗もある。

こういうお店に食材その他諸々を全て発注すれば良い!

 

最初は謙虚に食材と飲み物だけ注文するつもりでいたが、

ちょ、待てよ!?(キムタク?)

ついでに割りばしや紙皿なんかもお願いできるんじゃね?

そうだよ、いっそのことラップもホイルも全部頼んじまえ~!!

 

アラフィフのおばさんはこのように果てしなく図々しい生き物である…。

どこまで図々しいのか、乞うご期待。

私、バーベキューの買い出しはしません!外注して買い出しの手間を短縮!

パトラッシュ、僕はもう疲れたよ。何だかとっても眠いんだ…。

などと冒頭からアニメネタに走ってお茶を濁しているが、

1ヶ月以上ブログを更新していなかったため、

お待ちいただいていた数少ない読者の方にお詫び申し上げたいm(_ _)m

そして、いくら春休みと10連休でゾンビ化していた状態とは言え、

ギャグに使ってしまったネロとパトラッシュにもゴメンナサイm(_ _)m

でもホントに僕はもう疲れたよ。何だかとっても眠いんだ…。

 

主婦美さんがゾンビになっているのは、連休最後に行ったキャンプのせいだ。

消極的アウトドア派の私にとってキャンプなど似つかわしくない行いであるが、

子どもの思い出作りと、ブルーライトから引き離さんがため、

そして人並みのレジャーをせんがため、自ら企画した次第。

 

しかし、キャンプやバーベキューは何故こうも荷物が多いのか…。

準備と片付けを想像しただけでゲンナリしてしまったため、

主婦美さんはあることを思い付いた。

 

まずはコテージキャンプにすること。

テント泊にでもしようものなら荷物や準備はさらに倍増!!

だったら素直にベッド・キッチン・シャワー付きのコテージ泊にするべきだろう。

まぁその分お高くなってしまうが、老体にテント泊は絶対ムリぽ。

寝袋なんかで寝たら背中や腰が痛くなっちゃうしねー(-_-;)

 

そしてここからが問題である。

どうやって買い出しの手間を軽減するか…。

多くの方は「バーベキューはみんなで買い出し〜♥」と刷り込まれている。

それはそれで楽しかろう。

しかしそんなのは時間も気力も体力も有り余っている若者&独身者のみの特権!!

家事や育児や仕事に追われている現役の子育て世帯にとって、

まず時間の捻出からして非常に高いハードルである。

さらに数家族単位のバーベキューの場合、全員での買い出しは困難を極めるだろう。

なぜなら子どもがジャマをしてくるからだ…。

やつらは単体でも手に余るのに、集団になるとさらに暴徒化!!

西部劇に出て来るギャングのようにタチが悪い生き物である(否、それ以上!)。

やつらがお菓子売り場に乗り込んだら最後、

金品を要求されることを覚悟しなくてはならない…(;゚д゚)ゴクリ

 

そんなワケで私が実践しているのは買い出しの外注、つまり丸投げだ。

今回のバーベキューの買い出しはこの外注のおかげで

ちびっ子ギャングに襲われることもなく、ものの10分で終わらせることができた。

どんな方法かはまた次回のブログでお伝えしよう。

僕はもう疲れたし、何だかとっても眠いから…。お休み、パトラッシュ。

私、フリマ出品はしません(極力)!防災グッズとして再利用!

「大変申し訳ございませんっ!!」

などと唐突に始まった当ブログだが、これは謝罪会見ではありません。

前回の記事に間違いがあったため、訂正してお詫び申し上げる次第。

先のブログでは、かっぱ寿司の平日うどんの値段が180円と書いたが、

正式には150円であった…ゴメンナサイm(_ _)m

安く表記して実際には高かったりするとクレームが来そうだが、

その逆だったからまぁいっかε-(´∀`*)ホッ

アラフィフの主婦美さんはもう老眼なんでねぇ…ショボショボ。

そろそろハズキルーペでも買った方が良いかもしれない。

 

さて、先週末のことだが私は3年ぶりくらいにフリマに出店した。

なぜなら、出店料が「む・り・ょ・う」♥だったから。

近頃のフリマは出店料が無料というのはあり得ないため、

今回は非常にありがたく参加させていただいた。

 

しかしながら、結果は4時間で2400円…大いなる惨敗である(ToT)

値切りまくるおばーちゃんがいたのさ!!

でも、がさばっていたビニールプールやおもちゃを買ってくれたため、

部屋や物置が少しスッキリして清々しい気分だ✨

これは、決して負け惜しみではない、断じてない、Never!

 

このようにフリマは時々なら楽しいが、いかんせん準備がめんどくさい💧

アイリスオーヤマの衣装ケース6引き出し分くらいの不要品を

出したりしまったり、搬入したり搬出したり…。

アラフィフの私には酷過ぎた⤵⤵⤵

 

そして、売れ残ったかわいそうな不要品たちをどうしてくれようか?

このままリサイクルショップに持って行って

ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜、子牛を乗〜せ〜て〜♪にするべきか…。

でも、二束三文でまとめ買いされ、

フリマ以上に打撃を受けるのは目に見えている⤵

そこで私は考えた、ポクポクポクチーン♪(なぜか一休さん)

そうだ、防災グッズにしよう(-ω☆)キラリン

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20190404160235j:plain

 

今回出品した物の中に、ひざ掛けや寝袋、バスタオルなどがあったが、

それらは全て防災グッズとしてキープすることにした。

夏に向けてひざ掛けなどは絶対売れないし、

フリマアプリなどに出品するのも超絶めんどくさい=3

だったら、防災グッズという名目で備蓄しておけば、

スペースは取るが手間はかからないし、

防災意識高い系のデキる人のようではないか!

素晴らしい着眼点だっ!でかしたぞ、主婦美っ!!

(誰も褒めてくれないから自分で褒める)

 

ついでに、プレゼントだった靴下や、捨てるタイミングが分からない軍手、

フタのパーツが取れたタッパーなどのビミョーな物も、

災害時にはきっと役に立つと思って詰め込んでおいた。

ちなみに、防災グッズ入れはクリーニング屋さんのバッグが

軽いしたくさん入るし多少の撥水効果もあるのでオススメ。

そして、緊急時には笛も必要らしいので、バッグの取っ手部分に結んでみた。

 

片付け魔の私にとって、不要品=悪い物という認識だったが、

このように防災グッズとして考えれば、必ずしも捨てる必要はない。

今後、我が家の不要品は、再利用を考え、それが難しければ防災グッズにし、

それでもダメならフリマに出品して行こうと思う。

 

不要品の山…それは人の心を蝕む物…。

頭の片隅で片付けなきゃと思いながら、ついつい先延ばしにしてしまう。

でも、そんな自己嫌悪や罪悪感とはもうおさらばさ、アーハッハッハ!

防災グッズであればお金にはならないが安心が保証されるし、

捨てるか捨てないかで悩む時間がもったいない。

実際に私はこの思考で片付けがサクサク進んだ\(^o^)/

手間をかけずに断捨離がはかどるのは、非常に大きなメリットである。

 

さて、今回のフリマに息子も連れて行こうと思っていたが、

やめておいて正解だった。

隣のブースのおばあちゃんとお孫さんが

マリオやヨッシーのデカい縫いぐるみなどを100円で販売していたため、

もしその場に息子がいたら、きっと欲しがっただろう。

儲けがないのに買い物して、その上マリオに我が家のリビングを占拠されたら、

フリマ出店している意味がないではないか…Ω\ζ°)チーン

私、うどんに200円は出しません(極力)!回転寿司のメニュー展開に驚愕した件!

絶賛春休み中の家事嫌家。

私の在宅フリーライターの仕事は自分のペースでできるため、

息子が長期休みの時期は私も休みをいただいている。

別に私まで休む必要はないのだが、

一人っ子の息子にとって春休み平日の遊び相手はほぼほぼ私のみのため、

今日もチャリで自転車道をツーリング(?)&駄菓子屋で暇つぶし…。

まだ休みが始まって5日も経ってないのに、もう足がガタガタだ。

「足がヘタレて力が出ない…助けてジャムおじさん…」

アンパンマン、新しい足だよ!」

テッテッテッテッテ~レ~レ~♪

などと言って誰か私に強い脚力を授けて欲しい。 

でも3年生からは息子1人で自転車で移動して良くなるため、

同級生と公園に遊びに行くなどしてくれれば私の負担も減るだろう。

そうすれば私自身の働き方改革を掲げられるかもしれない。

 

ところで、先日家族でかっぱ寿司へ食べに行ったが、

近年の回転寿司には目覚ましい進歩がある!

うどんのみならずラーメンまで提供していて、もはやファミレス状態( ゚Д゚)

それもガストなどよりお安い価格でびっくらこいてしまう。

 

息子はうどんが好きなので外食に悩んだ時はよくなか卯に行くが、

(主婦美さんの居住地はプチ田舎のため、はなまるや丸亀もない←やさぐれ中)

かっぱ寿司のうどんはなか卯のはいからうどん280円よりも断然安い!

平日なら180円也、えび天うどんやきつねうどん、ラーメンも300円と激安だ✨

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20190323154233j:plain

 

今回は寿司が目的でうどんは注文しなかったため大きさは不明だが、

たぶん並盛りサイズではないだろうか?

それが180円で済むなら、春休みの平日にぜひ利用してみたい!

しかもラーメン大好き小池さ~ん♪、いや、主婦美さ~ん♪は、

家族がラーメン屋に行きたがらないためめっきり足が遠のいているが、

ここでなら息子=うどん、私=ラーメン、ダンナ=寿司

という各自の好みを反映した図式が、かなりの激安価格で成り立つ!!

ファミレスでにぎり寿司は出ないしねー。

 

今まで寿司以外のメニューはアウトオブ眼中だったため(死語?)、

このようなサイドメニューを見落としていたことが悔やまれるorz

もはや回転寿司の域を超えている…思わぬ落とし穴であった…ギャフン。

ワークマンの時のように、主婦美さんはこういうギャップに弱いため、

きっと今後はかっぱ寿司のヘビーユーザーになるに違いない。。。

 

今回は邪道な感じの生ハムバジルソースの寿司がツボにはまった!

フツーにうまい…酢飯と生ハムバジルが意外と合っていた。

この様子なら数年後にはピザやパスタなどのメニューも開発されるだろうか?

寿司屋でピザ…アリだろうか?

海の幸を活かしたシーフードピザとかならアリか?

何にせよ、ファミリー向けの飲食店の選択肢が増えることはありがたい(^^)/

 

私と同じく子どもの昼食を用意するのがめんどくさい方や、

子連れでの外食に悩んでいる小さい子を子育て中のお母さんは、

ぜひかっぱ寿司などの回転寿司に行ってみてはいかがだろうか?

このうどんのお値段ならお財布にもあまり負担がないし、

子どものギャン泣きで周囲を気にすることも少なくて済むはずだ。

 

回転寿司でピザやパスタが出たら、もう回転ファミレスと呼ぶべきだが、

そこは何も言うまい、突っ込むまい、モウマンタイ。

そして回転寿司業界にはさらなる飛躍を期待したい (人'v`*)オネガイ

ってか、回転寿司でこのようなメニューを提供していたことを

皆さんはとっくの昔にご存知だったのだろうか???

私、布団は干しません!山型置きと除湿機でカビ予防!

花粉の時期である…。

主婦美さんもご多分に漏れず花粉症で、

中1で発症して以降、かれこれ35年以上のお付き合いだ。

人生の半分以上、平成の時代をまるっと擁する時間を共に過ごしてきた。

もう私たちは腐れ縁、一蓮托生、運命共同体の間柄…。

このズブズブの関係はこの先も一生続くと思われる。

でも年齢を重ねると感受性も衰えるのか、若い頃よりだいぶマシだ。

今現在花粉症に悩まされている方も、

数10年後にはラクになるだろうから、安心して(?)生きて行ってほしい。

 

さて、我が家はダンナも息子も花粉症のため、できるだけ花粉を遠ざけたい。

それが理由というワケでは全くもってないのだが、私は布団を干さない。

花粉の時期に限らず、1年に2~3回しか干さないのだ。

日が当たらない西側の寝室の布団でも干さないのだ。

…不衛生だと思ったそこのあなた!

大丈夫だ、問題ない、それなりに工夫はしている。

それがタイトルに書いた、山型置きと除湿機のダブル使い。

 

うちの布団はマニフレックス(珍しく清水の舞台から飛び降りた買い物)と

生協カタログのイチ押しだった羽毛布団(生協は安心感があるしねー)。

結婚当初かなり奮発したが、いまだに手入れ不要で済んでおり、

マニフレックスはさすが10年保証を誇る商品だけのことはあって、

全くヘタレて来ないのが嬉しい✨

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20190323154119j:plain

 

山型置きというのは私が勝手に名付けたのだが、

マニフレックスは3つ折りの上に分厚いため、写真のような置き方ができる。

そのため、朝になるとこのように山型に起こし、

ベランダの窓を開けてちょうどこの山の部分に風を通すようにしている。

羽毛布団についても干すと逆に痛みやすいと聞くのでほぼ干さないが、

こちらもこの雑な取り扱いが逆に奏功したようで、全くヘタレない。

 

さらに我が家は洗濯物を部屋干しする時は寝室で除湿機を使う。

だからその際に布団も一緒に除湿されている(ハズ)!

私、乾燥機は使いません(極力)!除湿機や空気清浄機で部屋干し - 家事嫌主婦美 (かじいや しゅふみ)

それも影響して、布団が湿らないで済んでいるのではないだろうか?

除湿機のタンクの水量を見る瞬間が私は大好きなのだが、

「こんなに吸い取ってくれてありがとうm(__)m」

と感謝の気持ちを忘れない。

 

ついでに、昔はこの寝室はカーペットを敷いていたが、

除湿や清潔感や掃除のしやすさなどの観点からゴザに変えた。

ゴザは冷たいが、布団のカビやカーペットのホコリに悩むよりはマシだし、

マニフレックスは分厚いので冷えを気にせずに眠れる。

 

参考までに、我が家では布団を押入れにしまう習慣がない。

来客がなければ夕方までこのままだし、

来客の際も3つ折りにして部屋の隅に寄せるだけ。

仕方がない、マニフレックスは押入れにしまいにくいサイズなのだから!

 

さて、このように家事に労力を割きたくないめんどくさがりな方は、

家の構造や寝具の好みや家電の利用などを踏まえつつ、

初期費用はかかってもちょっと奮発した布団を買った方が良いかもしれない。

新生活に向けて寝具を新調する方もいらっしゃると思うので、

以上を今回の私の結論としてお届けした次第。

 

そういえば実家の母は私と同じく家事に向かない類の人間だったが、

布団干しだけはまめにやってくれていた。

斜め向かいのお宅もパートの奥さんらしいが週に3日は布団を干している。

そういう主婦の方を見るにつけ、私は布団干しすら

めんどくさがるダメ人間な気がするが、仕方がないではないか!

人間には向き不向きがあるんだよぉっ!

キライな家事と今後も数10年付き合わなくてはならないのだから、

折り合いをつけてやって行くためには、抜ける所で手を抜くしかない。

 

そんなことを頭の隅で考えながら、

一切手を抜かずに野球人生を全うしたイチローの引退に敬意を表したい。

手を抜かずに家事人生を全うするなんて…私にはできない、できないわっ!!

同じホモサピエンスなのに、この違いは何なのだろう…(-_-;)

私、ゴミ袋は結びません(極力)!食パンのアレで結べば時短・簡単!

誰か私の代わりにトイレに行ってくれないだろうか?

またはAIの進歩で尿意を抑える技術が開発されないだろうか?

そんなアホなことを結構本気で考える、絶賛ケツカッチン中の主婦美さん。

 

トイレに行けないほど忙しいことは全くもってないのだが、

トイレに行くこと自体がめんどくさいのだ。

こんな私は女を捨てているというよりも、

むしろ人間を捨てているのかもしれない(-_-;)

 

それはさておき、仕事のメドがついた後にはもう春休みが迫り、

春休みが過ぎれば恐怖の10連休GWが控えているではないか!

長期休み中の息子を動画やゲームから引き離すべく、母は連日腐心していた。

花見やフリマやイチゴ狩りや友達宅へのお泊りやらを何とかブッこんで、

やっと今日、家事嫌家の春休みのスケジューリングが完成。

仕事よりもこっちの方に時間がかかり、家事がますます滞ってしまう体たらく。

つくづく私は時間の使い方が下手な人間だorz

「自分、不器用な女ですから…」などと高倉健さんを真似てつぶやく主婦美であった。

 

ところで台所でよくお見かけするこれらの物体。

皆さんはどのようにしていらっしゃるだろうか?

な、何?捨てる?捨てるとおっしゃいましたか、そこのあなた!

おもいっきり生電話のみのもんた風に言わせていただくと(いつの時代だ?)、

「…奥さん、あんたバカだよ、大バカだよ」

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20190313145135j:plain

 

まずパンの袋に付いてるこの留め具は、バッグクロージャーと言うらしい。

まとめサイトなどもあるくらいだから、

再利用を試みる方は私の他にもかなりいるようだ。

輪ゴムやコードをまとめるのにちょうどいいと書いてあるが、

私はさらなる再利用方法を実践している。

これでゴミ袋を結ぶのだ(水色の留め具に注目!お見苦しくて申し訳ないが…)。

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20190313145413j:plain

 

私はセコいため、20枚入り400円の指定ゴミ袋を買うのがもったいない。

だからいつもパンパンになるまで詰め込んでからゴミの日に出す。

(ベランダに置くなどして生ゴミ臭が気にならないご家庭向け)

だが、パンパンになってしまうとゴミ袋の口を結ぶのに苦労する。

朝の慌ただしい時間帯にゴミ袋を結ぶ、この1分1秒はかなりもどかしい!

そんな時こそこいつの出番!

ゴミ袋の左右の持ち手を引っ張って来て、このように留めるだけ。

これだけでとっても時短・簡単・頑丈に結ぶことができるのだ。

ついでにゴミも詰め放題に詰められるから、

ゴミ袋を買う頻度が減って節約に繋がるんですよ、奥さん!

 

この方法に気付くまでは私もフツーに留め具を捨てていた。

だが今となってはこいつは大変貴重品で、捨てるなんて言語道断!

我が家の調理スペースの脇にいつもひっそりと鎮座ましましている。

ありがたや、ありがたや…<(_ _)>

 

ついでに、多くのご家庭で捨てると思われるこのゴム!

そう、お葬式の精進落としのお弁当に付いてくる、白と紫のゴムだ。

不吉っちゃ不吉かもしれないが、これもなかなかに優秀だ。

特に小学生の子どもがいるお宅にオススメしたい。

 

まず、学年帽のゴムにちょうどいい。

あとは給食用のマスクのゴム。

紫の方はあまり使う場面がないが、我が家では

履き口がゆるくなった靴下に、ゴム通しを使って忍ばせている。

ただ、このゴムは頑丈だったりおそ松だったりとピンキリのため、

頑丈そうなゴムに出会った時にはストックしておくと良いと思う。

 

セコ過ぎてドン引かれたかもしれないが、

今年の3~4月はいろんな食品が値上がりの春…( ノД`)シクシク

10月には消費税10%も控え、日銀の物価上昇率2%目標も予断を許さない。

今から少しずつでも自衛手段を講じておいた方が良いだろう。

我が家の家計はダンナだけではなく、切り盛りする私の双肩にもかかっている。

主婦美さんの苦悩の戦いは今始まったばかりだ… (ノ_-;)ハア