家事嫌主婦美       (かじいや しゅふみ)

生活感丸出し!オシャレ感なし!                                エコ・時短・節約&ムリ・ムダ・ムラのない家事アイデアをひたすら追求する!

私、布団は干しません!山型置きと除湿機でカビ予防!

花粉の時期である…。

主婦美さんもご多分に漏れず花粉症で、

中1で発症して以降、かれこれ35年以上のお付き合いだ。

人生の半分以上、平成の時代をまるっと擁する時間を共に過ごしてきた。

もう私たちは腐れ縁、一蓮托生、運命共同体の間柄…。

このズブズブの関係はこの先も一生続くと思われる。

でも年齢を重ねると感受性も衰えるのか、若い頃よりだいぶマシだ。

今現在花粉症に悩まされている方も、

数10年後にはラクになるだろうから、安心して(?)生きて行ってほしい。

 

さて、我が家はダンナも息子も花粉症のため、できるだけ花粉を遠ざけたい。

それが理由というワケでは全くもってないのだが、私は布団を干さない。

花粉の時期に限らず、1年に2~3回しか干さないのだ。

日が当たらない西側の寝室の布団でも干さないのだ。

…不衛生だと思ったそこのあなた!

大丈夫だ、問題ない、それなりに工夫はしている。

それがタイトルに書いた、山型置きと除湿機のダブル使い。

 

うちの布団はマニフレックス(珍しく清水の舞台から飛び降りた買い物)と

生協カタログのイチ押しだった羽毛布団(生協は安心感があるしねー)。

結婚当初かなり奮発したが、いまだに手入れ不要で済んでおり、

マニフレックスはさすが10年保証を誇る商品だけのことはあって、

全くヘタレて来ないのが嬉しい✨

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20190323154119j:plain

 

山型置きというのは私が勝手に名付けたのだが、

マニフレックスは3つ折りの上に分厚いため、写真のような置き方ができる。

そのため、朝になるとこのように山型に起こし、

ベランダの窓を開けてちょうどこの山の部分に風を通すようにしている。

羽毛布団についても干すと逆に痛みやすいと聞くのでほぼ干さないが、

こちらもこの雑な取り扱いが逆に奏功したようで、全くヘタレない。

 

さらに我が家は洗濯物を部屋干しする時は寝室で除湿機を使う。

だからその際に布団も一緒に除湿されている(ハズ)!

私、乾燥機は使いません(極力)!除湿機や空気清浄機で部屋干し - 家事嫌主婦美 (かじいや しゅふみ)

それも影響して、布団が湿らないで済んでいるのではないだろうか?

除湿機のタンクの水量を見る瞬間が私は大好きなのだが、

「こんなに吸い取ってくれてありがとうm(__)m」

と感謝の気持ちを忘れない。

 

ついでに、昔はこの寝室はカーペットを敷いていたが、

除湿や清潔感や掃除のしやすさなどの観点からゴザに変えた。

ゴザは冷たいが、布団のカビやカーペットのホコリに悩むよりはマシだし、

マニフレックスは分厚いので冷えを気にせずに眠れる。

 

参考までに、我が家では布団を押入れにしまう習慣がない。

来客がなければ夕方までこのままだし、

来客の際も3つ折りにして部屋の隅に寄せるだけ。

仕方がない、マニフレックスは押入れにしまいにくいサイズなのだから!

 

さて、このように家事に労力を割きたくないめんどくさがりな方は、

家の構造や寝具の好みや家電の利用などを踏まえつつ、

初期費用はかかってもちょっと奮発した布団を買った方が良いかもしれない。

新生活に向けて寝具を新調する方もいらっしゃると思うので、

以上を今回の私の結論としてお届けした次第。

 

そういえば実家の母は私と同じく家事に向かない類の人間だったが、

布団干しだけはまめにやってくれていた。

斜め向かいのお宅もパートの奥さんらしいが週に3日は布団を干している。

そういう主婦の方を見るにつけ、私は布団干しすら

めんどくさがるダメ人間な気がするが、仕方がないではないか!

人間には向き不向きがあるんだよぉっ!

キライな家事と今後も数10年付き合わなくてはならないのだから、

折り合いをつけてやって行くためには、抜ける所で手を抜くしかない。

 

そんなことを頭の隅で考えながら、

一切手を抜かずに野球人生を全うしたイチローの引退に敬意を表したい。

手を抜かずに家事人生を全うするなんて…私にはできない、できないわっ!!

同じホモサピエンスなのに、この違いは何なのだろう…(-_-;)