家事嫌主婦美       (かじいや しゅふみ)

生活感丸出し!オシャレ感なし!                                エコ・時短・節約&ムリ・ムダ・ムラのない家事アイデアをひたすら追求する!

3分の時短可能アイデア!「タオルの干し方&たたみ方」

満を持した?初回のテーマがタオルの干し方&たたみ方とは…。

 

ドン引きして目が点になった方もいるかもしれない。

しかしあなどらないでいただきたい。

たぶんこれで1日2~3分の家事時短が期待できるのである。

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20180905112859j:plain

 

これが私のタオルの干し方。

「ん?」

と思う方がほとんどだろう。

 

そう、私はタオルを縦半分に折って1ヶ所だけピンチでとめて干す。

普通の方は広げて、または横半分に折って2ヶ所をとめて干すだろう。

 

でも、それでは洗濯物が多い時、ピンチが足りなくなったり、

風通しが悪くなったりするのではないだろうか?

 

この干し方は、縦空間の有効利用&ピンチにとめる回数を減らす時短テク!

 

我が家では毎日フェイスタオル6枚を洗う。

それぞれを2ヶ所ずつとめて干したらピンチは12個必要だし、

とめる時間も普通に考えて2倍になる。

 

でも、この干し方なら

ピンチは6個で足りるし、とめる時間も6回分で済む。

ハンガー全体の風通しも良く、タオルが乾く時間も大して変わらない。

唯一の難点は、水分の重みでタオルの形がいびつになることだが、

たたむときにピシッと伸ばせば良い。

 

なぜ私が縦半分にこだわるかというと、

たたみ方やスペース、翌日の使い方に関係してくるからだ。

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20180905112949j:plain

 

これがタオルをたたんだ時の状態。

(ティッシュやファブリーズまで置いてあって申し訳ない)

分かりにくいが縦長の3つ折り、つまり6分の1にしてある。

縦長のまま取り込み、左右から2回たためばいいため、

まずたたむ工程がラク

 

そして、これはホテルのバスルームからヒントを得たのだが、

縦長にたたんであると、タオルをハンガーにかける時ラクなのだ!

ホテルのタオルが大体こんな風に2枚干してあるのはご存じだろう。

 

f:id:kajiiyasyuhumi:20180905113015j:plain

 

右側が今日使うタオル。

いびつになっているがそこは時短重視で!

長めに垂らして上はピンチでとめている。

 

左側は翌日使うタオルで、明日になったら右側にスライドさせる。

縦長だとタオルハンガーに2枚掛けられるから置き場所は2倍、

しかもタオルをいちいち広げなくて済む!

タオル掛けの作業が意外と面倒だったりするのは私だけだろうか?

 

こんな感じで我が家の洗面所と台所のタオルハンガーには

常に2枚のタオルが掛かっている。

ビショビショに濡らしてしまっても、

左にもう1枚掛けてあるから急いで予備を用意する必要もない。

(手を拭く際、タオルの面積が狭いのが難点と言えば難点…)

 

このブログを始めるにあたり、タオルの干し方&たたみ方を

一番目のネタにしたのは上記のような理由による。

 

そこまでして時短や省スペースにこだわらない方や、

オシャレに見えないからイヤ!という方は、

まぁ参考程度にお読みいただきたい。

生活感丸出し&オシャレ感なしがこのブログの特徴なのだから…。